東京ゆるてき

27歳都内OL、東京をゆるゆる適当に生きていく。

100万円貯めるまでに削った固定費5つ



100万円貯めるまでに削った固定費5つ

 

前回、「東京での一人暮らし 1」にて、

 

・家計簿をつけること

・固定費を見直すこと

 

について語りました。

 

今回は、具体的に「固定費とは何か?」「どうやって固定費を削減するのか」について書きたいと思います。

 

固定費、変動費とは何か?

家計簿をつける際、支出は大きく2種類に分類されます。

「固定費」変動費です。

 

「固定費」とは、月々必ず出費額が決まっている費用のことです。

家賃、水道代、光熱費、通信費など……。

言い換えれば、私たちが生活する上で欠かせないインフラに支払う「生活維持費」です。

 

変動費」とは、月々で出費額が変動する費用のことです。

交際費、趣味代、書籍代、携帯アプリゲームへの課金……。

変動費は必ずしも毎月発生するものではありません。

 

そして、節約をするために、一番大切なのは、「固定費の見直し」をすることだと言われています。

 

今日は、東京での一人暮らし、家賃や物価が驚くほど高く、もやし生活をした私が、

最初の100万円を貯めるまでに削った「固定費」を5つ紹介します。

 

1、生命保険の解約

 

社会人1年目、大学時代の友人が生命保険会社の営業職に就職し、友達のよしみで彼女が販売していた保険に加入しました。

実家暮らしで余裕のあった私はなんと、月に7800円もの保険代を2年間支払っていたのです。

 

もちろん、生命保険の解約には賛否両論があります。

「いざと言うときに生命保険に入っておくべきなんじゃないか?」

「若い時に入っておけば安く入れるのではないか?」

 

しかし私は、長期的な目線で考えた時に「自分に生命保険はいらない」という判断をしました。

なぜ生命保険が必要ないかと言う理由を説明すると長くなってしまい、今回の記事の趣旨から遠のいてしまうので、詳しくは後日改めて記事を書きます。

 

簡単に結論だけお伝えすると、

生命保険というのは、起こる可能性が極めて低い出来事(死亡や寝たきりなど)に対して賭け金をかけるギャンブルのような物です。また、たとえ、病気・疾患・怪我が発生した場合でも、日本の公的医療保障は世界的にもかなりハイレベルな保障を用意してくれています。生命保険に入らなくとも、私たちが収めている税金がしっかりその役割を果たしてくれているので、生命保険は必要ないと考えました。

 

2、通信費の見直し

 

いよいよやってまいりました。

「固定費削減」と言えば「携帯・通信費の見直し」といっても過言ではないくらい、「固定費」の中でも、特に手軽で奥深い「携帯・通信費の見直し」。

ノーリスクであるにも関わらず、固定費削減の実感を感じてもらいやすい項目です。

 

そうです!「格安sim」のお話です!

 

ちょっと待ってください、今「格安simって難しそう」「どうせ電波通じにくいんでしょ?」と訝しげな目で画面をスクロールしないでください!

 

2021年9月、電気通信事業法の改正により、これまでになく格安simが利用しやすい時代が来ています!なんと、乗り換えや新規の契約の場合も、「解約金が一切かからなくなった」のです。「乗り換えの時に2万位解約金かかかるし、乗り換えはあと一年待ってからにしよう」と思っている人は、いますぐに格安simの携帯ショップに駆け込んでください!

 

自分の携帯代は高いのかわからないという方。

自宅用Wifiなどの通信費と、携帯代が合わせて7000円以下に収まっていれば、あなたの通信費・携帯代について、かなりやりくり上手ですね。

 

ただ、携帯代だけで月7000円〜10000円以上である場合、乗り換えが必要です。

あなたの携帯代は乗り換えることで、絶対にもっと安くなるからです。

 

「えーでも格安simって電波繋がりにくいんでしょ?」と思いますよね。

 

私は大学生の頃から格安simを使用していましたが、現在まで「電波繋がりづらい」などの不自由を感じたことはありません。特に東京23区で生活していれば、何不自由なく電波は通じます。

 

やることはとてもシンプルです。

1、携帯電話会社の乗り換え

 

これだけです。

 

どこの会社がいいかはまた改めて記事を書きますね。

 

ちなみに私はahamoと、docomoのホームルーターを使用しています。

月々の支払いは、Wifiと携帯代を合わせて、7000円以内におさまっています。

 

 

3、電気代の節約

 

こちらはかなりストイックな節約術なので、万人にお勧めはできないのですが、基本、家の電気は使っていません。

 

じゃあどうしているのかというと、

充電池と充電式ライトを職場で充電し、キッチンと風呂場では充電式ライトを使用。

充電池は、寝室でニトリの間接照明ライトにつなげて使用しています。

寝るまでの時間だったら全然持ちます。

 

それから、なるべく冷暖房は使いません。自宅にはほとんどおらず、休日は近所の図書館で、勉強したり、本を読んだりして時間を過ごしています。

しかし、体を壊しては元も子もないので、結構暑い日には冷房をつけて寝ています。

 

あまりストイックにやりすぎると体を壊してしまうかもしれないので、冷暖房についてはあまり厳格にならず、ほどほどに使用なさってくださいね。

 

4、食費

 

私、ご飯食べるの、大好きなんです。

しかも、かなり食べます。

 

職場は赤坂にあるので、職場周辺にお気に入りのお店も多く、

実家暮らし時代は毎日のようにランチを食べに行っていました。

しかし、1000円のランチ代、毎月積み重なればかなりの額になります。

改めて計算するとなんと月15000円〜20000円もランチ代に使っていました!

 

まず、「外食は人と食べる時にしかいかない」と決めました。

基本的には毎日自炊に切り替え、お昼はお弁当を作って持っていくようになりました。

 

自炊は慣れるまでが大変でしたが、外食を食べていた頃のように、なんとなく毎日胃がもたれていた感じもなくなり、健康になったような感じがしています。

 

5、交通費

ちょうどコロナになり、電車に乗るのがなんとなく億劫になったので、

会社に内緒で、自転車通勤を始めることにしました。

我が家から職場までは自転車で約50分。平坦な道です。

実家のある八王子市で、山道ばかり自転車で走っていた大学生時代を思えば、平坦な道50分はかなり楽です。運動不足の解消にもなります。

 

ただ、これは会社支給の交通費を浮かせるために、内緒で通勤しているのであくまで自己責任を問われる行動になります。会社には「電車で通勤」と伝えているにも関わらず、自転車通勤中に何かの事故に巻き込まれたり、事故を起こしてしまっても労災はおりません。なので、時間に余裕を持って出発し、歩行者や車、バイクに十分に気を払い、間違っても絶対に事故を起こしたり、巻き込まれたりしてはいけません。可能であれば、東京での自転車の運転は、車の免許を持っていることが望ましいです。それくらい23区での自転車運転はかなり危険です。

 

ちなみに私は部長にバレてしまいましたが、特に何もお咎めなしでした。

人事部などに直接抗議されない限りはこのまま続けようと思っています。

 

何度も繰り返しますが、あくまで自己責任ですので、あまりお勧めはしません。

 

 

 

以上、これらの節約を実践することで、年間30万円は支出を削減することができました。

貯金がないひと、浪費癖がある人の、何かの参考になれば幸いです。

 

 

 

男の人を育てるには?

 

ダメ男の育て方

 

皆さんは幸せな恋愛をしていますか?

 

そもそも幸せな恋愛とはなんでしょうか?

 

お金持ちの彼氏がいること?

イケメンの彼氏がいること?

貴女のことを自分の命より大切にしてくれる人?

 

この記事を見ているということは、

貴女は少なくとも今の恋愛には満足しておらず、

パートナーに変わって欲しいと願っているんですよね。

 

私もかつてそうでした。

初めての彼氏が、大学中退した無職の男性でした。しかも遠距離恋愛の。

お金もない、イケメンでもない、でも何故か好き。

 

別れるという選択肢は考えられませんでした。

そうしたらあと残っている選択肢は「彼に変わってもらう」しかありません。

 

私はとにかく彼とのお付き合いの中で、特に決めていたことが3つあります。

 

そのおかげか、今では彼は就職し、車を購入し、私の新幹線代まで出してくれるようになりました。

 

決めていたことは、以下の三つです。

 

◉自分自身のマインドセット

◉家族や女友達への対応

◉彼への接し方

 

一つ一つ説明していきます。

 

◉自分自身のマインドセット

 

彼はどんな人ですか?

 

信用に値する人なのでしょうか?

 

貴女が愛する価値のある人ですか?

 

貴女は、彼を愛し支える覚悟がありますか?

 

よくよく自分と話し合って、まずは決めてください。

 

彼を愛するかどうかを。

 

何故なら、男の人を育てるためには、

貴女自身が【貴女が幸せになることを、決して諦めないという覚悟】を決めているかということが、一番大切だからです。

 

まずは、彼のためではなく、【貴女自身のために生きる】と決めてください。

何故なら男の人は「大事にする価値のある人」しか大切に出来ないからです。

大事なことはまず貴女自身が、自分自身の価値を信じ切ること。自分の価値を確立すること。

 

そのためには自分の生きる世界を、彼以外のものでいっぱいにしなければいけません。

趣味や友達、家族、なんでも良いです。自分の人生を彼以外のもので充実させましょう。

 

間違っても真夜中に電話が鳴って、「今から来れない?」なんて言われても、飛んで行ってはダメです。

 

また、ダメ男の育成にあたって【引き際】も決めておきましょう。

具体的に言えば、【期間と予算】を決めます。

 

私は1年間付き合って、彼が就職しなければ別れると決めていました。

またその期間、彼に使うお金は15万円とも決めていました。

 

ダメ男種類多しといっても、根っこからどうしようもない男はいます。

どうしようもない男の人に、際限なく尽くしてしまっては、貴女の大切な時間と、もっと良い人に出会える機会を損失してしまいかねません。

 

引き際を知っている女こそ、本当の意味での良い女です。

 

 

◉家族や女友達への対応

 

貴女が彼のことが好きでも、今の恋愛に悩んでいて、誰かに相談したい気持ちはとてもわかります。誰かに「大丈夫、きっと彼もいつか変わるよ」なんて言ってもらえたらって心のどこかで思っているんです。何故なら、私がそうでした。

 

セックス・アンド・ザ・シティの映画は見たことがありますか?

結婚式当日、主人公は新郎に式をボイコットされてしまいます。新郎は事情があって式に参加できなかったのですが、「私の友達を泣かせたわね!!」と激昂した主人公の女友達グループに阻まれ、弁解する機会も与えられず、主人公と彼は破局します。

 

果たして、結婚式を台無しにしたのは誰でしょうか?

 

式場に現れなかった彼のせいでしょうか?

一度は生涯を誓い合おうと決意した二人を、話し合いの席から遠ざけた女友達?

 

いいえ、悪いのは、女友達の言いなりになり、彼とのコミュニケーションをとろうとしなかった主人公です。

 

女友達や、家族は、そりゃあ貴女の味方です。

貴女が悩んでいるというだけで、彼が貴女を傷つけているんじゃないか、甲斐性のない相手なのではないか、気が気じゃありません。

 

しかし、誰も貴女以上に、彼のことを理解している人間はいません。

そんなに知らない相手であるにもかかわらず、貴女の話し方、貴女の彼への評価を通してでしか、彼への意見を言うことができないのです。

 

貴女以上に彼に詳しい人はいないのに、他人からのアドバイスって必要ですか?

 

まず貴女が彼と向き合うこと、自分の中で彼とどうしていきたいか決めること。

いくら人と話してもそれ以上の答えも、それ以下の答えも出てきません。

 

誰かに話さざるおえない程、

不安で不安で、自信のない恋であれば、

本当は自分で「よくない」とわかっている恋であれば、

答えはもうわかっているはずです。

 

答えはいつも貴女の中にあります。

女友達や、家族は、その答えを形にする手伝いしかしてくれません。

 

私は、彼との恋愛はみんなに反対されると思ったので、

彼が就職して落ち着くまでは、彼氏がいるということさえ誰にも報告していませんでした。

付き合って一年、彼が就職し、最初のボーナスをもらったときに初めて一番仲良しの友達に、彼氏がいることを報告しました。

 

◉彼への接し方

 

自分の気持ちと、友達への対応を決めたら、あとは彼をとにかく信じることです。

 

男の人は、他人からの信頼を感じることで、本当に成長します。

 

信頼の伝え方として、一つは「褒める」と言う行為があります。

たとえ褒めるところがなくても、こうなって欲しいなと言う男性像をイメージしながら、何かにつけて褒めます。

 

私は彼にとにかく「仕事をして稼いで欲しかった」ので、

以下のような褒め言葉を頻繁に使っていました。

 

「誠実だね」「几帳面だね」「仕事できそうだよね」

「男らしいね」「いつも大事にしてくれてありがとう」

「一緒に入れて本当に幸せ」「意外と努力家だよね」

 

とにかくポジティブな感情をたくさん伝えていました。

人間とは不思議なもので、「こういう人だよね」と言われるとその期待に応えたくなるものなのです。

 

ただ、「好き」や「愛してる」と言う言葉は、頻繁に言ってはいけません。

あくまでポジティブな感情を伝えることに集中しましょう。

 

それから、いつもご機嫌な女でいること。いつも笑顔でいられる女であること。

それだけで、彼は貴女を離しがたくなります。

何かにつけて不機嫌なルームメイトがいたらこっちまで嫌になって来ちゃったりしますよね?

仕事仲間だって、友達だって、ご機嫌な人と一緒の方がいいはずです。

また、男の人は言葉ではなく、視覚的な情報が強く印象に残る特徴もあるので、笑顔ってとっても重要です。

笑顔に自信がなくても大丈夫。大事なのは「私は貴方といられてハッピーなの」と言うサインを出すこと、それが笑顔なんです。サインが伝われば、可愛い可愛くないはあまり関係ありません。

 

最後に、彼の危機に、どんと構えて寄り添える女性であること。

社会的に信頼されていないダメ男たちは、顔には出しませんが、本当は傷ついています。

自分に誇れるものが無いと言うのは、男の人にとっては緊急事態だと思ってください。

そんな彼に、「大丈夫、なんとかなるよ」と笑顔で向き合うことのできる女性を、男の人は一生手放せません。

彼の人生の中で、大ピンチの時代に寄り添えると言うことは、

彼にとってかけがえのない、唯一無二の女性になるチャンスです。

ダメンズ最高!という気持ちで、付き合っていきましょう。

 

私が気をつけていたのはこんな感じです。

 

冒頭に書いた、【期間と予算を決めていた】ことも彼との関係にとてもいい影響を与えてくれたように感じています。

毎回、彼に会うたびに、「これが最後かもしれない」「最後くらいは笑顔で」と思って接していたことが、彼の嫌な部分さえも愛おしく感じ、たくさん褒めてあげられたことが、成功の秘訣だったように感じます。また、今この瞬間を大切に、楽しもうと思ったことで、いつもご機嫌でいられることができました。

 

ダメ男に悩まされている皆さま、

時間が経てばいずれ必ず状況は変わります。

どうか諦めないで、今を精一杯楽しんでください。

 

 

 

 

 

キレイをつくるのは私自身【ザセム公式オンラインショップ】

東京での一人暮らし 1

 

こんなふうに考えていませんか?

 

給料少ないないから毎月使い切ってしまう

都内一人暮らしには貯金は無理

地方実家住まいだけど、車にお金がかかりすぎて貯金できない

 

私も社会人2年目の時に、都内に引っ越すまで、

ど田舎の実家で、車を所有していました。

税金、ガソリン代、駐車代、車のローンなど……

加えて地元の友達と毎日のように飲み歩き、温泉に行っていたせいで、

いつも口座はすっからかんでした。

 

お金なんて全然貯まっていなかったのに、

急遽仕事の都合で、都内23区(新宿近辺)へ引っ越し。

会社指定の賃貸の家賃は、なんと「9万円」。

驚くほど高い敷金と礼金を、親戚中から借金してかき集め、

初期費用で50万近い支払をし、

東京での一人暮らしがはじまりました。

 

手取り16万で、家賃9万の部屋に住み、

残りの7万で、奨学金、光熱費、携帯、インターネット、食費……。

固定費を差し引くと、変動費お金は1万程度でした。

 

 

今まで、実家暮らしで、様々な支払いを差し引いても

10万近くの、自分で自由に出来るお金がありました。

お金なんて意識しなくても、それなりにやりくりできていたので、

 

気が遠くなるような、大きな経済状況の変化にとても戸惑いました。

 

案の定、実家での金銭感覚は治らず、

また、大きな虫歯が見つかったこともあり、歯医者への治療費がかさみ、

 

一時期は貯金残高が、5000円を切ってしまったことがありました。

その時は、ひたすら「もやしの味噌鍋」を作って食べていました笑。

実際は、ただのもやしの味噌汁ですが、自分では「もやしの味噌鍋」と呼んでいました。

 

なんだか、鍋って表現した方が、食事が楽しくなる気がしてました笑。

 

今でももやしを見るとあの時のことを思い出します。

 

あの時は流石に、なぜこんなにお金がないのか、真剣に考えました。

家賃が高すぎること?

給料が少ないこと?

ない頭を捻って考えたのはこれくらいのことでした。

 

しかしあの時、本当の意味での「お金がない原因」を突き止められていなかったのです。

 

・月々の支出を把握していなかった

・そして、固定費削減のための知識がまるでなかった

 

原因はこの2点でした。

 

もし、今、かつての私のように、

 

給料少ないないから毎月使い切ってしまう

都内一人暮らしには貯金は無理

地方実家住まいだけど、車にお金がかかりすぎて貯金できない

 

という方がいれば、まずやって欲しいことは

 

・家計簿をつける

・固定費を洗い出し、削減できる項目を考える

 

この二つをぜひ実践して頂きたいです。

 

少しでも参考になれば嬉しいです。

 

では、今日もゆるゆるてきとーにいきましょ。